一年暮らして「網戸は必要なかった!」と、ご主人。 | やなぎたハウジング

たどりついたコンセプトはシンプル・イズ・ベスト。
北関東で快適なのに低燃費な新築・断熱改修工事をしています。

施工例

一年暮らして「網戸は必要なかった!」と、ご主人。

栃木県那下野市・ K様邸 新築 データ公開

設計コンセプト

快適な温度環境を低燃費で実現するために、シンプルな外観を優先して設計しました。『高断熱住宅の「温度光熱費」をデータで見ると!』この家です。Kさんの事前の勉強もあって、高断熱住宅の特性を効率よく発揮できる設計がスムーズにできました。

 

 

建築地 栃木県那下野市 竣工 令和1年 1月

網戸は必要なかった!」の訳は・・・こちらをご覧ください。

工事の流れ

断熱性能

断熱仕様

屋 根 吹き込み用グラスウール 13K 400mm
外 壁 充填部:高性能グラスウール 20K 120mm
基 礎 外:押出法 PSF3種bA 100mm
土間:押出法 PSF3種bA 50mm
開口部 樹脂サッシ+Arガス入りトリプルガラス
換 気 熱交換型換気 90%回収 0.3回換気

暖房燃費

Q値熱損失係数(Qa) 1.04W/m²K(109.8wk)
Ua値 外皮平均熱貫流率 0.37W/m²K
暖房エネルギー年間消費量 電気(効率3.0):625Kwh
灯油(効率0.85):214リットル
QPEX3.61による計算
  • 断熱性能は省エネ基準の最高ランク(北海道に適用)の上だが,そういう数値にはこだわらない!
  • 適切なコストで快適な環境を得る性能が,結果的にこのあたりになると考えている。

小生の持論

高断熱住宅を長年手掛けた者として、バルコニー無し総二階といったK様邸のような外観のシンプルなデザインは断熱・気密工事でのミスの減少、コストを抑えると確信しています。
20年後〜30年後メンテナンスにも有利ですよ。

バルコニーはなぜ必要ですかと質問すると、殆どの奥様方は
「布団を干したいし、洗濯物も干したい」

K様の奥様

布団干しバーで“まったく問題ない。”
窓の下が壁なので家具が置ける。バルコニーの掃除をしなくてすむ。洗濯物干し場として室内にスペースはつくってあるし乾燥も問題ない。今ではなくて良かった!です(笑)。

 

住まい心地アンケート

Kさんからみなさんへ

「私のような暮らしでは”エアコンは再熱除湿タイプ”がおすすめです。」

K様邸では、意外なところにACが設置されています。
一般住宅では見られない!それは・・・

高断熱ならではの、1F、2Fとも廊下です。