Q値1.03 UA値3.37 C値0.2の温度環境は、 | やなぎたハウジング

たどりついたコンセプトはシンプル・イズ・ベスト。
北関東で快適なのに低燃費な新築・断熱改修工事をしています。

社長ブログ

2019/12/2

Q値1.03 UA値3.37 C値0.2の温度環境は、

引渡し2018/12末

断熱仕様

充填断熱GW厚み120mmR値3.4充填断熱のみなのでいつもの16K以上の性能
基礎 XPSb3厚み100mmベース部分外周周りXPSb3厚み50mm幅910mm
天井 GWブローイング厚み400mm
サッシ 樹脂サッシトリプルガラス、アルゴンガス入り
換気 熱交換第1種 効率90%
Q値1.03 UA値3.37 C値0.2

小生、標準で付加断熱をお勧めしていますが、敷地の関係で奥様が(と、伺っています)
予算の範囲で外構も充実させたいで、充填断熱のみで着工です。
Q値の数値を見てエアコンは1F8帖用一台2F6帖一台です。
K様は高断熱住宅のECの使い方を理解されていて1F、2Fとも廊下に設置です。

「ACも機能山盛りでなくオープン価格のものであれば機能山盛りACの費用で三台は買います”かび臭い”などになったら交換した方が衛生的と考えますが、」

付加断熱と充填断熱差は冬の光熱費(オール電化)で約2,000円/月差
 いずれも間取り、陽当り、個人の温度の好みによります。​目安!

”住まい心地”はアンケートご覧くだい

思い出しました、(昔々(^^)/)高断熱住宅の話をすると「ひ弱になる」と言われたこと。

夏の除湿は今のところECがベストですが除湿は
 最熱して除湿するので電気代がかさむという問題があります、
 除湿は温度を下げてするので必要以上に温度が下がるので吹き出す前に熱を加えています。
 Kさん「最近、再熱しなくても良いECでた。」最近はユーザーさんに
 教えられることもあります、
アンケートの『湿度も下がれば完璧です。』
除湿運転をしなくても6番の「あのもわっと」が無いで、合格ラインかなと思っています。


建築途中で、
LDKと洗濯干し場の3帖の仕切り壁を付けるか付けないかで
奥様「要らないと思う・・・」小生も「無くてもいいと思う、」ご主人「いや必要!」約1年後こんなメールが

壁の撤去依頼でした。家はの設計は互いに腑に落ちるまでしていますが
住んでから「こうした方が良かった。が有ります」
昔は3回建てなければ思う家はできないと聞いたことがありましたが
そんこと、できませんよね。

バルコニー無くてもいいのではと提案しOK
「バルコニー無くて不便ですか?」
無くても問題なし、掃除もしなくて済むし、布団干しパイプで十分
シーツなども干せて寝室からのパイプなので便利。

トイレに窓無しで・・・「いいよ」
窓無しで問題有りますか「ぜんぜん無し。」
Kさんから
【24時間換気でトイレの床から排気しているので換気扇は要らないと感じてる。】
で、同じ換気システム使う家ではスリーブ、フード、コンセントまで工事して必要になったら換気扇を取り付ける、スタイルにしています。

・・・・いろいろと貴重な話、アンケートありがとうございます
これから長いお付き合いなりますがよろしくお願いします。・・・・


Q値1.03  UA値3.37  C値0.2ぐらいの性能であれば32坪の家でエアコン二台で冬の光熱費オール電化で約12,000円/月で
ストレス無い温度環境で暮らせることを確認できました。

ミーやんです、
我が家のサッシで解る、サッシの性能は重要性だ、ニャー~

おやじがガラスごしのお日様で昼寝をするときに内窓を開けてくれると
よりポカポカして気持ちいい。。。
閉め忘れた翌朝はがっーんと寒さが感じられる。
「外側は樹脂サッシだが、ただのペアガラス」だからだよ、ミーやん。
おやじから
『サッシの性能は断熱材と同じくらい大切です。』だって

最後までありがとうございました。