とにかく、暖かい家が欲しい!
設計コンセプト

35年前の洪水を教訓にGL上げる
Iさんは友人で建築を予定していました。
見学会には都合のつくかぎり数年に渡って来てくださいました。
プランでは、子供達はここに住まないので「平家で小さな家」でした。もちろん、ハイレベルな高断熱住宅で!
図面を見てると”内側に(ア)105m/m付加しても問題ないと気づき、提案して、壁315m/m厚さが実現しました。
建築地 | 真岡市 | 竣工 | 平成29年 3月 | 見学 | 可 |
---|
工事の流れ
住み心地を伺いました

住まい心地を伺いました。
おばあさんの生活が楽になったと話しされていました。
厚着が薄着になり動きやすい、 夜トイレに行く回数は一回あるかないか、 なのでよく眠れて朝スッキリ起きられる、 そして一番感じるのは冬、他所へ泊まることが億劫になった。
家は暖かいので一泊しただけで家に帰りたくなってしまうほど、今では家が一番、と喜んでいます。
断熱・換気・暖房
桁 上 | セルロースファイバー 400m/m |
---|---|
外 壁 | HGW16K 105mm+105mm+105mm |
基 礎 | XPSb-3 ア)100mm XPSb-3 ア)50mm 土間 |
サッシ | 南西:16m/mペアガラス・アルゴンガス入り 東北・西面:樹脂枠トリプルガラス・アルゴンガス入り |
換 気 | 熱交換80%(換気回数0.3回設定) |
暖冷房 | 壁掛けエアコン14帖用1台 |
計算プログラム QPEX 3.32
延べ床面積(㎡) | 117.79 |
---|---|
外皮平均熱還流率Ua値(W/㎡k) | 0.275 |
熱損失係数Q値 (W/㎡・k) | 0.982 |
自然温度差(℃) | 10.5 |
相当隙間面積C値(c㎡/㎡) | 0.5 |
暖房エネルギーの低燃費度は
次世代省エネ基準120m2モデルプランとの比較 | 暖房エネルギー89.0%削減 |
---|
※灯油使用として
